DOCTORS

医師紹介

wp_doc_yamanaka_170_210

理事長

山中 弘光(やまなか ひろみつ)

 

 

経歴 昭和43年 神戸大学医学部卒業。
神戸大学眼科助手、講師を経て、山中眼科医院院長。平成元年5月新長田眼科を開設し、院長。平成14年5月法人へ改組し、理事長。平成24年2月病院へ転換し、理事長。
資格等 ・医学博士
・日本眼科学会専門医
所属学会 ・日本眼科学会
・日本コンタクトレンズ学会

mukuno_170_210px

院長

椋野 洋和(むくの ひろかず)

 

 

経歴 平成10年 神戸大学医学部卒業。
神戸大学大学院医学系研究科博士課程修了。県立加古川病院眼科医長、県立尼崎病院眼科医長、甲南病院眼科医長を歴任し、平成25年4月より当院に勤務。令和3年4月より院長に就任。
資格等 ・医学博士
・日本眼科学会専門医
・眼瞼顔面痙攣治療認定医
・眼科光線力学療法認定医
・臨床研修指導医
所属学会 ・日本眼科学会
・日本角膜学会
・日本網膜硝子体学会

医長

廣瀬 美樹(ひろせ みき)

 

 

経歴 平成21年 滋賀医科大学卒業。
社会保険神戸中央病院・神戸大学付属病院で初期研修終了。製鉄記念広畑病院・神戸大学付属病院・県立こども病院に勤務。
平成27年4月より当院に勤務。
資格等 ・日本眼科学会専門医
所属学会 ・日本眼科学会

医長

松野 裕樹(まつの ゆうき)

 

 

経歴 平成23年 福岡大学医学部卒業。
市立加西病院で初期研修終了。加古川西市民病院、神戸大学付属病院、北播磨総合医療センター、甲南病院、兵庫県立こども病院に勤務。
令和3年4月より当院に勤務。
資格等 ・日本眼科学会専門医
所属学会 ・日本眼科学会

医師

吉田 友佳子(よしだ ゆかこ)

 

 

経歴 平成30年 兵庫医科大学卒業。
県立丹波医療センター・神戸大学附属病院・国立病院機構神戸医療センターに勤務。
令和5年4月より当院に勤務。
資格等 ・日本眼科学会専門医
所属学会 ・日本眼科学会

 

専門外来医師紹介

神経眼科外来
神戸大学大学院 教授

中村 誠(なかむら まこと)

 

 

経歴 平成元年 神戸大学医学部卒業。
神戸大学大学院医学系研究科博士課程修了。神戸大学附属病院眼科助手、ペンシルバニア州立大学医学部眼科・細胞分子生理学教室博士研究員、神戸大学附属病院眼科講師を経て、平成25年神戸大学大学院医学研究科外科系講座眼科学分野教授。
資格等 ・医学博士
・日本眼科学会認定眼科専門医
・眼科指導医
所属学会 ・日本眼科学会(評議員)
・日本神経眼科学会(理事)
・日本緑内障学会(理事)
・日本臨床視覚電気生理学会(理事)
・日本視野画像学会(理事)
・日本眼科手術学会
・日本小児眼科学会
・日本弱視斜視学会
・米国眼科アカデミー

網膜・ぶどう膜炎外来
神戸大学大学院 助教

松宮 亘(まつみや わたる)

 

 

経歴 平成18年 神戸大学医学部卒業。
神戸大学大学院医学系研究科博士課程修了。神戸大学附属病院眼科特定助教、北野病院眼科副部長、スタンフォード大学バイエルズ・アイ・インスティテュート客員研究員を経て、平成31年神戸大学大学院医学研究科外科系講座眼科学分野助教。
資格等 ・医学博士
・日本眼科学会認定眼科専門医
・PDT認定医
所属学会 ・日本眼科学会
・日本網膜硝子体学会
・日本眼炎症学会

緑内障外来
医療法人社団かなもり眼科クリニック 院長・理事長

金森 章泰(かなもり あきやす)

 

 

経歴 平成11年 神戸大学医学部卒業。
神戸大学大学院医学系研究科博士課程修了。県立尼崎病院、神戸大学附属病院眼科助手、モントリオール大学眼科・病態生理学 研究留学、神戸大学医学部眼科講師を経て、平成29年かなもり眼科クリニック院長。神戸大学附属病院非常勤講師を兼任。令和2年医療法人社団かなもり眼科クリニック理事長。
資格等 ・医学博士
・日本眼科学会専門医
・日本眼科学会指導医
・日本神経眼科学会認定神経眼科相談医
・緑内障手術トラベクトームインストラクター
・A型ボツリヌス療法講習機構 A型ボツリヌス毒素製剤ボトックス講習・実技セミナー修了
・視覚障害者用補装具適合判定医
・身体障害者福祉法第15条指定医
・難病指定医
・小児慢性特定疾病指定医
所属学会 ・日本眼科学会
・日本緑内障学会(評議員)
・日本神経眼科学会(評議員)
・日本眼科手術学会
・ARVO Association for Research in Vision and Ophthalmology (視覚眼科学研究協会)